2022/05/22
缶バッジを【最短即日】で作成できるサービス。急な依頼にも柔軟に対応
展示会や販売会などのイベントを開催する際に、参加者に配るノベルティの準備に手間取った経験はありませんか?
他の業務が忙しかったり、発注を忘れていたり、ノベルティを直前で用意しなければならない状況はたくさんあります。
イベントに足を運んでくれたお礼に、多くの人に配るノベルティ。
できれば、簡単に手配できてすぐ手元に届くものを用意したいですね。
そんなノベルティとしておすすめなのが、缶バッジです。
缶バッジは製法上の理由で素早い対応が可能なアイテムなので、会社によっては即日作成を頼める事もあります。
今回の記事では、そんな缶バッジの基本的な情報と、即日で缶バッジの作成が可能なサービスサイトを紹介します。
明日までにノベルティが必要な方、できるだけ早くノベルティを作成したい方はぜひ参考にしてみてください。
出荷日と納期日の違い
イベントの開催日時が近い場合、何より気になるのはノベルティの納品がいつになるのかという事でしょう。
缶バッジの作成サイトを見ていると、「出荷日」と「納品日」として異なる日時を記載している場合があります。
出荷日と納品日を混同してしまうと、誤発注や納期遅れに繋がってしまいますので、この2つの言葉の違いは必ず理解するようにしましょう。
まず、出荷日は商品が発送される日時の事を指します。
つまり、出荷日が2日後の商品は2日後に手元に届くとは限らないのです。
これに対して納品日は、商品が納品先に届く日時の事を指します。
そのため、納品日が2日後であれば、2日後には商品が手元に届くという意味です。
このように出荷日と納品日には明確な違いがあります。
商品が手元に届く日を知りたい場合は、納品日を確認するようにしましょう。
ノベルティ作成時の注意点
ノベルティを作成する際には注意するべき点がいくつかあります。
まず注意すべきなのは著作権や商標権です。
これらの権利を犯してしまうと、後から回収命令が出てしまうかもしれません。
缶バッジなどを作成する際には、法律に触れる事が無いように慎重に計画を立てましょう。
景品表示法という法律にも注意が必要です。
この法律は、商品の内容や金額の表示に関する法律で、来客に配るノベルティは200円以下のものでなければいけません。
これは、極端に高額な景品を配ることで消費者が正しく商品の選択や評価ができなくなる事を防ぐための取り決めです。
ノベルティを配る際には、あくまでもおまけの位置づけであることを忘れないようにしましょう。
最短即日でオリジナル作成可能なサービス9選
ここからは、最短即日で缶バッジを作成できるサービスを9つ紹介します。
最短で即日発注が可能なサービスを知っていれば、急ぎの際にも安心ですね。
それぞれのサービスの特徴や価格帯などを記載するので、ぜひ参考にしてみてください。
最短で即日発送可能!缶バッジ製作POTOM
まず最初に紹介するサービスは即日作成対応が可能なサービスの筆頭、缶バッジ短納期製作POTOMOです。
POTOMOは株式会社グラウクスという会社が運営しているサービスで、発注から納品までの
スピードが早いといった特徴があります。
選べるバッジの種類は10種類以上あり、デザインの入稿はPhotoshopやIllstratorなどのソフトを使ってテンプレートに沿って作成可能です。
POTOMでは最短で発注を受けたその日のうちに缶バッジを作成し、当日発送ができるケースもあります。
詳しくは缶バッジ特急制作のページにて
繁忙期や営業日時の都合もあるので、必ず当日発送ができる訳ではありませんが、即日対応が可能なサービスの中でもPOTOMがトップクラスのスピードです。
料金は、当日発送だと商品代の2割り増し、翌日発送が1.5割り増し、翌々日発送だと1割り増しになりますが、それでもトドクスポードを考えれば頼む価値はあるでしょう。
POTOMはオリジナルの缶バッジを作りたい全ての人におすすめできます
5つのステップで簡単に作成可能!缶バッジの達人
https://badgetatsujin.com/date.html
次に紹介するサービスは、「缶バッジの達人」。
缶バッジの達人を運営する株式会社シー・アール・エムは1948年創業で、社員数100名を超える歴史ある会社です。
このサービスを利用すれば、5つのステップで簡単に缶バッジを作成できます。
形状や素材の種類が豊富で、選べる缶バッジの種類は30種類を超えています。
これだけの種類があれば、お気に入りの物がきっと見つかる事でしょう。
また、缶バッジのデータはスマホで簡単に入稿できるようになっており、写真や画像があれば誰でも簡単に作成が可能です。
納期は3種類のパターンから選択可能で、最短で受付日から数えて2営業日目の発送を依頼できます。
価格はバッジの種類によって様々で、1つ41円〜190円ほどの値段です。
まとめての発注や納期が遅いパターンの選択によって作成費はお得になります。
缶バッジの達人は選べる素材の種類が豊富なので、完成品に対するこだわりが強い人には特におすすめのサービスでしょう。
50万件以上の制作実績!Suprint/スプリント
続いて紹介するサービスは、「Suprint(スプリント)」です。
Suprintは株式会社ugo/ユーゴによって運営されているサービスになります。
株式会社ugoは2007年に設立された会社で、Sprintは既に印刷件数50万件を超えている実績のあるサービスです。
SprintではS.M.Lとサイズが異なる3種類の缶バッジを作成する事ができます。
データ作成にはIllustratorを使用するので、慣れていない人には少し難しいかもしれません。
缶バッジは最低10個からの発注が可能で、Sサイズなら3,200円、Mサイズなら3,310円、Lサイズなら3,400円で作成できます。
Sprintでは、発注してから約1週間で商品が手元に届きます。
缶バッジの種類がシンプルなので、とりあえず簡単に缶バッジを作りたいと言う方にはおすすめなサービスと言えるでしょう。
商品の種類が豊富で、最短即日対応も!販促スタイル
https://www.hansoku-style.jp/category/quick-print/
次に紹介するサービスは「販促スタイル」です。
販促スタイルは、株式会社トランスによって運営されています。
東京に拠点を置き、大阪にも支部を構える大きな会社です。
販促スタイルでは缶バッジの取り扱いはありませんが、様々なノベルティに名入れをする事ができます。
商品の種類はとても豊富で、エコバッグやコットンバック、うちわやタンブラー、除菌用ウェットティッシュやマスクなどとにかく幅広い物への印刷を依頼可能です。
デザインの入稿方法はIllsutorator、Photoshop、デザインツールなどから選択できます。
一色印刷やフルカラー印刷、ジェット印刷など印刷方法も様々なので、気に入ったノベルティを作れる事間違いなしです。
コットンバッグやボトル、メモ帳などは即日対応が可能な商品で、最短で2営業日目には出荷されます。
それぞれの商品の価格は安めな値段設定ですが、即日対応を依頼する場合には別途20,000円が必要になるので、注意しましょう。
最短でノベルティを用意する必要がある場合は、このサービスがおすすめです。
12時までの振込で、最短即日対応可能!小ロット・ン
次に紹介するサービスは小ロット・ンです。
小ロット・ンでは、粗品やノベルティの総合販売サービスを行っており、集客や販売促進に役立つ商品を発注する事ができます。
小ロット・ンでは缶バッジの取り扱いはありませんが、タンブラーや傘、扇子やエコバッグなど、商品の種類がとても豊富で、そのほとんどの商品に名入れ加工を施す事が可能です。
さらに当日12時までの振り込みで即日対応可能。当日に商品が出荷されるので、最短で翌日には商品を受け取る事ができます。
缶バッジではなくいろいろな商品の中からノベルティを選び、なおかつ早く商品が手元に届いて欲しい場合は、小ロット・ンの利用を検討してみましょう。
2000点以上の商品数!記念品ノベルティ景品館
https://spc-k.jp/SHOP/1004258/list.html
次に紹介するサービスは、記念品ノベルティ景品館です。
記念品ノベルティ景品館は、株式会社エスピーシーが運営しているサービスになります。
記念品やノベルティ、粗品などに名入れをできるサービスを展開しており、オリジナルの記念グッズや展示会用の商品などを作成する際にはとてもおすすめです。
記念品ノベルティ景品館で販売されている商品は2000点以上あるので、誰でも気に入った物が見つかる事でしょう。
商品への名入れサービスも行っていて、社名と周年数を伝えれば簡単に名入れができたり、無料で頼める名入れシールなども用意されています。
通常の納期は発注から3営業日後なのですが、急ぎで入用の際は別途250円払えば当日出荷が可能な場合もあります。
最短での出荷を希望する場合は、1度連絡してみましょう。
記念品ノベルティ景品館は商品の種類がかなり多いので、様々なニーズにあったノベルティが見つけられるかと思います。
質の高い仕上がり!Entowa’s
次に紹介するサービスは、Entowa`sです。
有限会社ナッシュが運営しているサービスで、日本最大級の缶バッジ作成サービスがこのEntowa`sとなっています。
Entowa`sでは、缶バッジ作成に必要な全ての部品の仕入れから納品までを自社で行っているので、品質が高い事で有名です。
バッジのデザインはPhotoshop、Illustrator、 画像などから入稿でき、難しい場合はデザインの依頼を行うこともできます。
また、全ての製品を自社工場で作成しているので、小回りの効く対応でスピーディーな納品が可能です。
通常は発注から4営業日目に商品が発送されるのですが、最短で納品して欲しい場合は、別途追加料金を払えば対応してもらえる可能性があります。
できるだけ早く高品質な缶バッジが欲しい場合は、Entowa`sのオリジナル缶バッジ作成を検討してみてはいかがでしょうか?
急ぎの際は、柔軟に作成対応!スーパー缶バッジメーカーVIVA
最後に紹介するサービスは、VIVAです。
VIVAは缶バッジだけでなく、ひとつのデザインでTシャツやキーホルダーなどいろいろな種類の物を製作することができます。
缶バッジの素材は10種類以上あり、1つあたり40円を下回る値段での発注が可能です。
この価格は業界の中でもかなり安く、コストを抑えてノベルティを用意したい人にもおすすめできます。
また、別途費用を払えばバッジを個別に袋詰めしてもらうサービスもあります。
人に配る際には、そのまま渡すよりも袋に入れた状態で渡す方が喜ばれるでしょう。
納期は発注から1週間ほどとのことですが、急ぎでの入用の場合は柔軟に対応してもらえるようなので、その際は1度連絡してみることをおすすめします。
条件を満たせば最短即日出荷可能!ばっちグー!
最後に紹介するサービスは、ばっちグー!です。
ばっちグー!を運営しているのは有限会社 S&Cで、缶バッジの他にもノベルティ関連のグッズを作成しています。
ばっちグー!の特徴は、20種類ほどのバッチ素材の中から好きな物を選んでオリジナルバッジを作成できることでしょう。
ストラップ型や布でできた物、長方形のバッジなど種類が豊富です。
デザイン作成はIllustratorかPhotoshopでの入稿になりますが、不安な方はデザインを依頼することもできます。
本来の納期は最短で3日ほどですが、条件を満たせば即日出荷も依頼可能です。
即日対応の条件は
・午前中までのご注文・データ入稿
・完全データでご入稿
・お支払方法は代金引換(着払い)
・商品代金の15%アップ
・ご注文・データ入稿後、確認なしで作成開始
の5点です。
これらを満たせば最短で当日、遅くとも翌日には出荷してもらえます。
作成するデザインは決まっているけど納期まで時間が無いという人にはとてもおすすめです。
オリジナル缶バッジスピード作成のまとめ
今回の記事ではノベルティとしての缶バッジを用意するための情報やサービスを紹介しました。
缶バッジはその製品上、早い期間での製作が可能なのでノベルティにはぴったりのアイテムです。
缶バッジを発注できるサービスはたくさんあるので、それぞれ確認して自分が求めているものを製作できるサービスを見つけましょう。
急ぎでノベルティが必要な方は、ぜひ参考にしてみてください。こうした多くのすばらしい制作会社に負けないよう私たちバッチリ缶バッジも日々サービスの向上に努めてまいります。