木製バッジの詳細
木製バッジはシナ合板にフルカラー印刷を施した木のバッジです。
独特なあたたかみや、それぞれで変わる木目を楽しんではいかがでしょうか?
最小ロット100個 / 納期・価格 要お問い合わせ
作成可能なサイズ
角丸正方形35mm・円形40mm・円形60mm
テンプレートファイル
木製バッジは後ろのバックパーツ以外が、ベニヤ板でできています。天然素材で出来ているため、表現に温かみがでるのが一番の魅力です。
合板とはいえ手にとげが刺さる心配はなく、ふちの部分はやすりがかかっているためお子様にも安心です。 重さも通常の缶バッジより軽く、表面はニスがかかったようにツルツル。裏面はシナ合板特有のさらさらした手触りになります。鉄の缶バッジとは異なり、触ったときもヒヤッと冷たくありません。
同じデザインで作っても、一つ一つ木目や風合いが異なるので、個性あふれたバッジに仕上がります。 また、長年大切に使用していただくうちに自分なりの味が出て、アンティーク調になっていくのも木製バッジならではです。何か新しいアイテムを探してる方は、ぜひこの木製バッジをご検討ください。
木製バッジについてよくある質問
-
作成後に印刷面が剥がれたりしませんか?
印刷が剥がれないよう加工を施して作成しています。ポケットの中で鍵とこすれたり、爪でひっかかれたりした程度では剥がれません。ご安心ください。
-
木製バッジは水に濡れて腐ったりしませんか?
本製品は、シナ合板という素材で出来ています。シナ合板の特徴として、熱圧で接着しているため含水率が低く、温度による膨張や収縮が少ないのがあげられます。普段使いするバッジの素材として、最適な木製バッジが作成できます。
-
木製なので割れたりしませんか?
金属製の他の缶バッジと比べると、強度では劣ります。しかし繊維を固めて作っているので、一般的な使用方法で破損することはほぼありません。ご安心ください。
缶バッジの製作部門ではない社員の目線から商品について語ります。より一般のユーザー様の感想に近い意見になりますので、ぜひ参考にしてください。
木製バッジを見た感想私が木製バッジから感じたのは優しい印象です。木製バッジはキャラクターの背景に色を塗らないことで、色彩の主張が柔らかく感じます。 デザインを強調ではなく、やさしい雰囲気を表現したいものには、木製バッジの作成がおすすめだと思います。
木製バッジを実際に触ってみた感想手に持って初めに感じたのはやはり「軽い」という印象です。実際に手に取って頂かないと伝わり辛いと思いますが、見た目よりも軽く感じます。また、通常の缶バッジと比べて触った際に手に馴染むように感じました。まるで積み木のような触り心地です。
こんなシーンに使えそうバッグに着けるなら、無地や白のシンプルなデザインに付けることをおすすめします。バッグ全体のシルエットを見てほしい場合にワンポイントとして活躍しますよ。 個人的には小さいサイズ(25㎜や32㎜)のデザイン違いのバッジを、シンプルなトートバッグに複数付けるのがおすすめです。