2022/02/04
【缶バッジを保護・保管したい方へ】缶バッジカバー/ホルダー/ケースを紹介!
みなさん、こんにちは!バッチリ缶バッジです!
突然ですが、みなさんは好きで好きでたまらない缶バッジをお持ちでしょうか?
推しキャラの缶バッジや、記念に制作した缶バッジなどは、傷をつけずに大切にとっておきたいですよね。
「いつも持ち歩きたい缶バッジだけど、傷や汚れからは守りたい!」「缶バッジを家で保管するにはどうしたらいいんだろう…」とお思いの方も多いと思います。
そこで今回は、大切な缶バッジを保護する缶バッジホルダーや缶バッジカバー、缶バッジケースを紹介します。これらのアイテムを使うことで、缶バッジを汚れや凹み、傷、サビから保護することができます。
バッチリ缶バッジは、缶バッジの制作だけを行っているわけではなく、「私共の制作した缶バッジが多くの人にとって、いつまでも大切なアイテムとして輝いていて欲しい。」そんな思いを常に持っています。
ということで、今日はこんなお題を取り上げました。目次は以下の通りです。
今回は、缶バッジを保護・保管・使用したい方に向けた記事です。保護と一言で言っても、「家で保管したい!」「傷をつけずに使用したい!」など、ニーズは人それぞれだと思います。
今回紹介する3アイテムは、様々なニーズに応える万能アイテムです。この記事を読んで、缶バッジを大切に保護・保管・使用してください!
【缶バッジカバー】保護したい&身に付けたい方へ!
はじめに紹介する缶バッジ保護アイテムは、「缶バッジカバー」です!
缶バッジカバーは、缶バッジの表面を保護するアイテムです。
缶バッジ全てをまるごと覆うものではないというのが、缶バッジカバーの特徴です。安全ピンの部分はくりぬかれていて、カバーをしたまま缶バッジとしてバッグやリュック、衣服に装着ができます。
やはり、缶バッジを保護しながら、缶バッジとして身に付けることができるのが、この缶バッジカバーの最大の魅力です。なので、缶バッジを身に付けたいけど、傷をつけたくないという方にピッタリのアイテムです。
缶バッジカバーは100均などで販売されています。今回は実際に100均で販売されている缶バッジカバーを紹介したいと思います。
ダイソーの缶バッジカバー
まずは紹介するのはダイソーの缶バッジカバーです。
ダイソーの缶バッジカバーは32mm、44mm、57mm、65mm、75mmの5サイズが販売されています。
実際に自分がつけたい缶バッジを持ち運び、店頭でバッジとカバーを見比べて確認しながら買うことがおすすめです。また、ダイソーネットストアでも販売されているので、店舗に出向かずに購入することもできます。
セリアの缶バッジカバー
次に紹介するのは、セリアの缶バッジカバーです。
セリアの缶バッジカバーは、かなり缶バッジ愛好家向けのアイテムです。
カバーに花柄の模様やホログラム加工がしているものもあります。カバーをするということだけでなく、缶バッジを魅力的に見せるという用途までかなえられます。
セリアの缶バッジカバーは、32mm、44mm、57mm、65mm、75mmの5サイズが展開されています。
注意点として、セリアはオンラインショップがありません。そのため、店舗に行って購入するしか入手する方法がありません。
セリアの缶バッジカバーについては、以下のgrape(グレイプ)様のページに詳しく記載されていますので、ぜひご覧ください。
セリアの缶バッジカバーが有能 缶バッジを自作できるアイテムも!
Can Do(キャン ドゥ)の缶バッジカバー
最後に紹介するのは、キャン ドゥの缶バッジカバーです。
キャン ドゥの缶バッジカバーは、オンラインショップで44mm、57mm、75mmの3サイズが展開されています。
キャン ドゥの缶バッジカバーには、ネコ耳がついたネコ型缶バッジカバーや、イヌの耳がついた、イヌ型缶バッジカバーがあります。シンプルな丸型の缶バッジカバーだと物足りないという方にオススメです。
以上、ダイソー、セリア、キャン ドゥの缶バッジカバーを紹介しました。各社それぞれに特徴のある缶バッジカバーを展開しています。実際に手に取ってみて、どれが一番好みか選んでみるのもいいと思います。
100均缶バッジカバー特集は後日改めて徹底比較のコーナーを設けたいと思いました。お楽しみに!
【缶バッジホルダー】保管したい方へ!
次に紹介する缶バッジ保護アイテムは、「缶バッジホルダー」です!
缶バッジホルダーは、ひとことで言うと缶バッジのアルバムです。ページごとに缶バッジを収納することができるので、コレクターの方におすすめのアイテムです。
その昔CDをケースから取り出してアルバムのようにホルダーで保管するという文化がありました。そのCDホルダーをバッグに入れて持ち運びCDウォークマンと共に音楽を聴きながらお出かけをする♪ホルダー文化、懐かしいですね。
今の10代、20代の方などはCDホルダーというものに触れていないかもしれません。筆者の世代がバレてしまうでしょうか汗。。
そしてそのCDがファイルされたホルダーは自分の音楽の趣味が凝縮されたもので友達に見せる時には自分の名刺代わりというか趣味の交換、アイデンティティの証明のような意味合いがありました。そんな90年代に青春を過ごした筆者には懐かしくも感じるのがクリアポケットが付いた缶バッジホルダーです。
こちらの缶バッジホルダーはamazonで購入ページを見つけましたので紹介いたします。
『ラバスト&缶バッジ収納ホルダー』 amazon.co.jp
こちらはサイズ的にラバスト(ラバーストラップ)もファイルできそうですね。こうして自分の趣味の缶バッジを透明ホルダーに収納し、コレクションを楽しむ。あるいは友達同士で見せ合うということを想像すると前述の趣味の交換という文化は形を変えて今も人と人とのコミュニケーション要素になっているのだな、とうれしくなります。
缶バッジ収納ファイルホルダーの比較記事も作成しました。コチラをご覧ください!
【缶バッジケース】保護&飾りたい方へ!
最後に紹介する缶バッジ保護アイテムは、「缶バッジケース」です!
缶バッジケースは、缶バッジ全体をすっぽり覆う透明なケースです。ケースの上部には丸い穴が開いたでっぱりがあり、フックを通せるようになっています。
大切な缶バッジを保護しながら飾ることができる優れものがこちらのケースです。
個人的に缶バッジを飾りたい方にはもちろん、缶バッジを販売したい方やお店で缶バッジを陳列したい方におすすめの保護アイテムです。
カバーして保管する目的も果たしながら飾る、陳列する、収納するという目的も果たすオプションアイテムです。
こちらの缶バッジケースは、バッチリ缶バッジで57mmサイズを取り扱っています。包装オプションとして購入できますので、57mm以下のサイズの缶バッジを制作する際には、ぜひご検討下さい。
缶ミラー専用ケース
缶バッジケースには、缶ミラー(裏面が鏡になっている缶バッジ)専用のケースが存在します。
缶ミラーをすっぽり覆うケースなので、表面のデザインと裏面の鏡を傷や汚れから保護することができます。とくに、鏡面を指紋や汚れから保護することができる、万能アイテムです。
こちらはバッチリ缶バッジでオプションとして購入が可能ですので缶ミラーの制作をご依頼いただく際にはぜひご検討下さい。
缶ミラー専用ケースは、バッチリ缶バッジで57mm用と76mm用の2サイズを取り扱っています。
包装オプションとして購入が可能ですので、缶ミラーの制作をご依頼いただく際には、ぜひご検討下さい。
缶バッジ保護アイテムは用途に合わせて選ぼう
今回は、缶バッジを保護する「缶バッジカバー」、「缶バッジホルダー」、「缶バッジケース」を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
まとめにはなりますが、缶バッジ保護アイテムは、缶バッジの用途に合わせて選びましょう。
缶バッジカバーや缶バッジホルダー、缶バッジケースには様々な種類があり、使い方も様々あることがわかりました。
みなさんも缶バッジ保護アイテムを使って、缶バッジを傷や汚れから保護しながら、缶バッジを楽しみましょう!
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
公式サイト:バッチリ缶バッジ公式サイト
電話:03-6240-9227
メール:support@realize-net.com
フォーム:お問い合わせフォーム
よくあるご質問:バッジ制作上のよくあるご質問
缶バッジ以外の制作もお任せください!
バッチリ缶バッジを運営している株式会社リアライズ では、オリジナルキーホルダー、オリジナルTシャツなど多様なグッズの制作を承っております。
- オリジナルキーホルダー→日本キーホルダー工業
- オリジナルTシャツ→推しTeeふぁくとりー
- オリジナルマグカップ→オリジナルマグカッププリント工房
下記の缶バッジ記事も人気です。ぜひ参考に!
あわせて読みたい
「缶バッジ制作、サイズ?梱包後の最終的な大きさは?」疑問を解決する梱包一覧表!
100円ショップアイテムのみ☆不器用さんでも出来る缶バッジの超簡単デコレーション方法!