累計相談数
20万件超
累計サイト訪問者
400万人超

お気軽にお問い合わせください
03-6240-9227
営業時間:月〜金10:00~18:00 ※祝を除く

 缶バッジニュース 

オリジナル缶バッジ激安作成専門店スタッフが綴るグッズ作りブログ

皆さんこんにちは!コロナ後はピクニックに行きまくっている女子大生です!前回のピクニックは朝6:30に起きて、お弁当を作って持って行きました!!!コロナ早く落ち着いてくれって思っている、今日紹介するのは「ワクチン缶バッジ」です!ワクチンの大規模摂取も始まり、今で通りの生活も近づいてきた今だからこそ、あると嬉しい商品です! 優しさが伝わるデザイン! 「ワクチン接種済み」というワードと共に、主張しすぎないかわいいイラストも描かれているのでとても使いやすいんです!またパステルカラーがメインに使われているので優しい印象を与えることができます!この缶バッジを使うことで、マスクして顔が見えない中でも優しい印象を与えられるかも??     種類が豊富!   ななななんと43種類もあるんです!だからお気に入りが見つけやすい!そしてみんなでお揃いにしやすい!デザインが同じ缶バッジを色違いにしてつけるのも統一感が出ていいですね!     商品詳細   今回紹介する「ワクチン缶バッジ」の商品詳細は以下の通りです。     価格: 300円(税抜) 種類:全43種 発売日:2021年6月ごろ 商品サイズ:約φ56mm 素材:スチール等 権利表記: 販売元:株式会社GRANUP     販売サイト情報   「ワクチン缶バッジ」はキャラクターデパートにて予約販売が開始されています。 詳細は下記URLよりご覧ください。   商品名:ワクチン缶バッジ 発売日:2021年6月発売予定 予約サイト:

動物園に住む動物達を育てる飼育員さんがいますがその方たちが見ている普段見られない動物たちの姿があります。 そんあ普段みれない姿がグッズになっていたら思わず手が出てしまいますね。 今回は動物園での缶バッジ販売のニュースです 「ヤマネコのため」 ツシマヤマネコのガチャガチャ設置 長崎県佐世保市船越町の九十九島動植物園(森きらら)のヤマネコ展示場に「ガチャガチャ」(1回100円)が登場。同園のツシマヤマネコの写真などをあしらったスタッフ特製の缶バッジが手に入る。 ヤマネコの保護活動や飼育管理の資金を募ろうと9月に設置した。バッジは15種類あり、9月に死んだ「つしまる」のほか、飼育中の5頭(非公開)の表情を収めている。 カプセルの回収箱には「野生のヤマネコのため」「動物園のヤマネコのため」の二つの投入口があり、カプセル数に応じて集まった金額を振り分ける。今のところ「野生」に入れる人が多く、担当者は「空でも思いが詰まっています」とうれしそう。 引用:長崎新聞 投票には缶バッジを入れていたカプセルを使い、缶バッジの売り上げの使い先をお客様が決める。 ガチャガチャを引いたとき余るガチャカプセルを有効に使っています。 カプセルやOPP袋~様々な缶バッジ個別包装~ バッチリ缶バッジではお客様の用途に合わせ、個別包装を複数用意しております。 缶バッジは表面がフィルムで覆われているのですが、こすれたりなどで傷がつくことがあります。 OPP袋での包装は見栄えを良くするという他にも、缶バッジを傷や汚れから守る当目的もあります。 OPP袋には通常のほか、ヘッダーという吊るす用の穴のついた物がございます。 銀色のOPP袋での包装や、ガチャカプセルは保護の他に、どんな柄が出てくるか開けてみるまで分からないというブラインド仕様で缶バッジを販売したいときに使われます。 個別包装は、お見積りフォームでOPP、銀色OPP、セット包装等選択ができますのでお好みの包装オプションをお選びください(別途料金がかかります) また包装オプションの中にない特殊包装などを頼みたい場合はフォームの一番下「ご質問」にてお伝えください。 また、個別包装についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事も合わせて読んでいただくとわかりやすくなるかと思います。 バッチリ缶バッジで頼める包装オプション一覧 缶バッジを配る、販売する時に重…

電車が好きな方は既にご存じかもしれませんが、 今年、宇都宮~日光駅間を結ぶ日光線は開業130周年を迎えました! おめでとうございます! JR東日本大宮支社では、8月から12月まで、「日光線開業130周年キャンペーン」を関連する駅で実施しています。 11月から12月にかけては「日光駅感謝祭」が開催されています。 イベントの詳細はコチラ。 ◆日光駅貴賓室特別公開 ◆日光彫無料体験ワークショップ ◆鹿革クラフト無料体験ワークショップ ◆職場紹介、缶バッジ作り体験ワークショップ ◆ぬり絵の展示 ◆フォトスポット設置 ◆オリジナル記念シート(にこにこの誓い)配布 ◆日光線開業 130 周年オリジナルボールペンプレゼント ◆お出迎え、お見送りの実施 ※イベント内容によって開催日時が異なりますので、詳細はJR東日本ニュースをご覧ください! とても充実感のあるイベントですね! 子供から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさんな日光駅感謝祭ですが、中でも気になったのが「缶バッジ作り体験」。 画像転用元:JR東日本ニュース  このオリジナルデザインの中から好きなデザインを選んでその場で缶バッジを作れる、というわけですね。これはファンにとってはたまらないですね。 画像転用元:リビング栃木Web こちらは8月にJR宇都宮駅のイベントスペースで行われた同キャンペーンの「オープニングイベント」での缶バッジづくりの様子です。 普段なかなか目にすることのないプレス機(缶バッジマシン)を見るだけでなく、自分で動かすことができるのは貴重ですね! オリジナルの記念グッズを配布、販売する記念イベントはよく見かけますが、 オリジナル記念グッズを自分で制作するというのは珍しいな、ということでふと目に留まったこちらのイベント。   実はバッチリ缶バッジが拠点を置く台東区でも、毎年モノづくりのイベント「モノマチ」が開催されています。 今年は例年通りの開催とはなりませんでしたが、バッチリ缶バッジはこれまでオリジナル缶バッジや布ミラーを作れるワークショップを開催してきました。 普段缶バッジを手作りするという人はそこまで多くないので作り方のわからない人にこそ人気のワークショップでした。もちろんデザインを用意できる人ばかりではないのですが、その場で自分の描いた絵が世界に一つだけのオリジナル缶バッジになる。しかも…

缶バッジ作成のことならなんでも!バッチリ缶バッジです。 2020年、新型コロナウィルス感染拡大によって予定されていたあらゆるイベントが中止・延期・縮小を余儀なくされました。 「阿佐谷ジャズストリート」もその中のひとつです。 「阿佐谷のまちをジャズで明るく楽しいまちに」を合言葉に1995年にはじまった阿佐谷ジャズストリートは、 東京都杉並区の阿佐谷で毎年10月末に開催されるイベントで、地域の人々のボランティアによって運営されています。 開催する2日間は能楽殿や教会、小学校体育館、区民センターなど、あらゆる会場でのコンサートや ライブハウス、カフェ等の飲食店でもコンサートが行われ、自分の好きな形でジャズが楽しめるイベントになっています。 (会場ごとに有料・無料が異なります) 阿佐谷ジャズストリートは実行委員会形式で運営されていて、驚くことに、委員のメンバーはまちの商店主やジャズ愛好家、主婦、会社員、区役所職員等のボランティアで運営されているのだそうです。 かかる費用(出演料、音響費、印刷費など)はプログラム広告料、協賛金、そして有料会場の協力券収入で補っているのです。 本当にジャズが好きな方々の手作りのイベントなんですね。 大変な賑わいを見せている阿佐谷ジャズストリートですが、今年は他のイベントと同様、コロナの影響で例年と同じようにはいきませんでした。 一時は中止も考えたと関係者の方が話すジャズストリート。 それでも2020年10月23日、24日の2日間」阿佐谷ジャズストリート2020」が開催されました! 感染症対策のためにこれまでとは大きく異なり、各会場の入場者は定員の2分の1~3分の1に減らし、入場時の検温、消毒やマスク着用の徹底、入場者名簿作成と管理といった 例年にはない対策がとられました。 さらに会場に来ることが難しい方々のためにオンライン配信も取り入れ、ウィズコロナでの阿佐谷ジャズストリートが開催されたのです。 そして、開催と共にクラウドファンディングが開始されました。 画像転用元:阿佐谷ジャズストリート 入場数の大幅減少(通常の3分の1以下)や、コロナ禍での景気低迷による広告収入や協賛金の減少が、実行委員会の運営に大きな影響を及ぼしていることから、 クラウドファンディングを実施し、阿佐谷ジャズストリートを未来につないでいくというものです。 プロジェクトの目…

「ビカバ」と聞いて何かわかりますか? ヒントは「環境美化」 だいぶわかりやすいヒントになってしまった気がしますが・・   答えは「美化バッグ」 「ビカバ」写真転用元:LOHACO  トートバッグの専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」が手掛ける屋内外で使えるトートバッグ型のダストボックス「ルー・ガービッジ」という商品がベースとなり、 この度、中学生の「渋谷自由革命SAO」さんと組んで完成したのが「ビカバ」なのです。 「ルー・ガービッジ」写真転用元:ROO Garbage 渋谷自由革命SAOさんは、全国に広がるリアルヒーローという社会貢献型のヒーローチーム「ヒーローズフリーダムユニオン」の事務局長と「一般社団法人CLEAN&ART」 のJr.ディレクターを務める中学生。 渋谷の落書き消しの活動参加を機にごみ拾いに参加、今も環境美化活動を続けています。 (落書き=悪いもの=すべて消すという考えだけではなく、落書き=アートという目線も持ちつつ、広い視野を持って活動しているところも素晴らしいです!) こうした活動とバッグの会社がつながり、渋谷自由革命SAOさんを中心に全国のリアルライフヒーローの話し合いと試作を重ねて、ビカバが完成したということです。   ビカバの注目点 オリジナルグッズを作るときに、販売・広告・宣伝といった目的があり、そこから手に取る人のことを考えて形が具体化していく‥といった流れが多くある中、 今回のビカバの場合、目的となるもの(環境美化活動の普及)が結果として新しい商品(オリジナルグッズ)を生み出したところに面白さがあると感じます。 ゴミが拾いやすいようにバッグの片方の口を斜めカットにしていたり、トングを入れられるサイドポケットがあったりと、工夫を凝らしたバッグに仕上がっているのです。 「ビカバ」写真転用元:LOHACO  ビカバの場合、こうした環境美化活動という目的のためにとことんこだわりを追及している点が注目すべきところ。 ステッカーで自分だけのカスタマイズバッグにできる楽しみもあるので、美化活動はもちろん、日常生活にも取り入れやすい。 直接的なメッセージがなくても、商品を通して環境美化活動にを知ったり気づいたりできる。 それと同時に、将来的に新しい使い方やアイデアが盛り込まれていく可能性を十分に秘めているバッグではないで…