累計相談数
20万件超
累計サイト訪問者
400万人超

お気軽にお問い合わせください
03-6240-9227
営業時間:月〜金10:00~18:00 ※祝を除く

           

 リアライズのバッチリ缶バッジニュース 

オリジナル缶バッジ作成やキャラクターグッズ企画に役立つ情報をお届け!!

缶バッジ_キーホルダーにするのサムネイル

缶バッジは身に着けることで魅力を発揮しますが、中には針で衣類に穴を開けたくない方もいるでしょう。そこで缶バッジをキーホルダーにカスタマイズする方法を紹介します。穴を開けずに缶バッジを身に着けたい方は参考にしてください。

みなさま、こんにちは! 旅行に行きたいけれど行けないもどかしさを、また旅行できる日の楽しみに これまでめぐった国内外の旅先で出会った缶バッジや旅に関するグッズのお話をさせていただく「旅先缶バッジ」。   第五弾は、フランスのラスコー(Lascaux)洞窟。 ラスコーといえば、2016年から2017年にかけて上野の国立科学博物館で開催された「ラスコー展」を思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ■ラスコーの洞窟について   モンティニャック(Montignac)にあるラスコーの洞窟は、1940年のある日、愛犬を探していた4人の少年が偶然に発見した。 中には先史時代の美しく迫力満点の壁画が完璧に残っていた。 オーリニャック文化期からマドレーヌ期までさかのぼる壁画には牛や鹿、馬などの動物が見事に描かれている。 現在洞窟は立ち入り禁止だが、200メートルほど離れたところに同じ規模の複製洞窟(ラスコーⅡ)があり、寸分違わず再現された壁画を観賞できる。 参照:Explore France  ラスコー洞窟の壁画は先史時代の美術作品で、洞窟の側面と天井面には20,000年前の後期旧石器時代のクロマニョン人によって描かれた壁画が残っています。 馬・山羊・羊・野牛・鹿・かもしかなど100点以上の動物、人間・幾何学模様の彩画、刻線画、顔料を吹き付けて刻印した人間の手形が500点もあり、壁画には1~5メートルに余るものまであるそうです。 この洞窟遺跡のあるベゼール渓谷の装飾洞窟群は1979年に世界遺産の文化遺産として登録されています。 かつては洞窟が一般公開されていましたが、二酸化炭素などによる壁画の急激な劣化によって洞窟は閉鎖されたそうで、 現在は複製洞窟(ラスコーⅡ)で再現された壁画を見ることができます。 ■2014年の訪問 筆者がラスコーⅡに行ったのは2014年。 ボルドーに住んでいる友人を訪ねた時に連れて行ってもらいました。     洞窟はガイド付きのツアーで見ることができ、本当にたくさんの動物や人間の手形が描いてありました。     印象的だったのは大きく描かれたバイソンの絵でした。 洞窟という密室で見たせいもあってか、天井からの迫力がものすごかったのを記憶しています。     ■ラスコーの…

2022年も花粉症バッジの販売を開始します! オリジナル缶バッジ作成機械の販売はこちら バッチリ缶バッジではオリジナル缶バッジ作成機材も購入ができます。製作の方法から機材のメンテナンス、集客の方法なども含めてトータルサポートいたします。 花粉症バッジ販売サイト ぜひご確認下さい<(_ _)> さて、カニカニ詐欺という詐欺をご存じですか? カニなどの海産物を代金引換などで送りつけ代金を取る商法です。 本当にあれやこれや様々な手口で詐欺は私たちを狙っているなと思ったリアライズのバッチリ缶バッジです。 今回の「世界の缶バッジニュース」は、そんな詐欺被害防止に缶バッジが使われているというニュースです。 「特殊詐欺防止 ドラッグストアで啓発」 京都府内でも増加傾向にある特殊詐欺被害を防止しようと京都市上京区のドラッグストアではきょう、従業員と警察官らによる啓発活動が行われました。京都市上京区のドラッグストアでは、きょう、上京警察署の警察官が京都府警のマスコットキャラクターと詐欺に注意と記した缶バッチを従業員に手渡しました。そして、従業員らは缶バッジを胸元に付けて振り込め詐欺に注意するよう呼びかけるハンカチやチラシを訪れた客に配って、一人ひとりに丁寧に特殊詐欺被害防止を訴えていました。また、この店では被害防止を呼びかける店内放送を1時間に1回流すことにしています。上京区内では、特殊詐欺の予兆電話などが今年1月から8月末までに39件あったということで、警察は今後も地域の団体や企業などと連携して注意を呼びかけていくことにしています。 出典:KBS京都 チラシや呼びかけ、缶バッジなど、様々な方法で詐欺に気を付けるようにと訴えかけていますね。 話さなくても伝えることの出来るツールとしての缶バッジ 缶バッジの使い方として、ファッションアイテムとして鞄に付けるといった使い方の他に、文字を入れて意思を主張するという方法があります。 代表的な例を挙げると、スーパーなどでレジの店員さんの胸には名札の他に「笑顔で接客します」などといったバッジが付けられていることがありますね。 他に、通学に使用する電車やバスで中高生を痴漢から守るために作られた「痴漢抑止バッジ」があります。 「痴漢は犯罪」「泣き寝入りしません」などと書かれたバッジを付けることで、加害者をひるませ、安心して電車に乗れると…